メインで使っているChrome(クローム)ブラウザですが、ココ数ヶ月のアップデートで、ブックマークマネージャのフォント表示がやたら大きくなって非常に使いにくいと思ってました。
アップデートによる改訂なので、以前のような表示に戻す事はできないと思ってましたが、実は、ある事をやると元に戻るようです。
ブラウザ上部のURLを入力するウィンドウに以下を入力します。
chrome://flags/
すると、このようなリストが出てきます。
このリストの中から「拡張ブックマークを有効にする」もしくは、「Enhanced Bookmarks」 もしくは、「Enable Material Design bookmarks」等の拡張機能を探します。僕の場合は、表示されたら、Macなので、コマンド+F、ウィンドウズの場合は、ALT+Fで「ブックマーク」、もしくは、「Bookmark」で検索して探します。
この機能を「Disabled(無効)」に変更して再起動すると、以前のような使いやすいブックマークに戻ります。
URLは、
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment
でもいいみたいですが、バージョンで若干違うようなので、リストの中から、ブックマーク関連のものを探すのがいいのかな。
諦めてたので、表示が戻って嬉しいです。
●追記(2019年1月15日)
バージョンアップしたChromeですが、上記でお知らせした「Enable Material Design bookmarks」という項目が、なくなってしまいました。
なので、現状ではこの問題は振り出しに戻ってます。
今の所、大きい表示になれるしかないですね〜